30年商店:ロゴ

お便りフォーム

    お名前(ニックネーム)*

    Eメール*

    宛先*

    メッセージ*

    エフェメラ!

    エフェメラ!
    エフェメラ!

    「WHO AM I REALLY」VAGUE KOBEの壁

    アルキメデスは浴槽から溢れる水を見て「ユリイカ!」と叫んだ。私たちは日々見聞きする言葉に触れては「エフェメラ!」と叫ぶともなしに記録しようと思う。言葉は儚いものであるからこそ、今このときを確実に残してくれるから。

     


     

    「WHO AM I REALLY」
    VAGUE KOBEの壁

     


     

     

    帰省二日目。
    帰ってきたら可能な限り行くと決めているVAGUEへ。

    壁に広がる光がきれい。

     

    トイレのなかのごみ箱が壺なのもよい。

     

    ふと壁を見上げると「WHO AM I REALLY」の文字。本当のわたしって?なんでか野島さんの顔がチラつく笑。

     

    VAGUEを出て、中華街まで散歩。この時期は歩いていても楽しいね。

     

    オフィス用に大容量パックの烏龍茶を買う。毎回これを買い足してる。味というよりパッケージデザインが好きだから〜。

     

    『落下の王国』を観に、シネ・リーブルへ。この階段をおりると、ああこれから映画観るんだな〜ってテンションが上がる。赤色の持つ力はすごいな。

     

    映画はもちろん最高。もう一回観にこようかな。パンフレットが売り切れててショックが大きい…。

    今日はさしずめ写真日記といったところだな。

     

     

     

    (080)

     

     

    エフェメラ/「一日だけの、短命な」を意味するギリシャ語「ephemera」。転じて、チラシやポスターなど一時的な情報伝達のために作成される紙ものなどを指す。短命だからこそ、時代を映すとされ、収集の対象になっている。

    書き手

    ほしばあさみ

    ほしばあさみ

    東京都国立市/42歳

    ©30YEARS ARCADE