「ありがとうをいう」「ごはんをたべる」「なかよくする」
夏休み明けの仕事は園勤務からスタートした。 商店内で広島長崎の話題が出ていたが、どうやら昨日、園内でも年長児クラスで平和...
かきぬまめがね@東京
カキヌマメガネアットトーキョー
2024年5月26日
昨晩は次男の誕生日パーティー。
本人の希望で好物のピザです、母はなにひとつ作ってないバースデーメニューでごめん苦笑
.
ご飯を食べている途中から「プレゼントもあるの?」とソワソワ。あるからまあ落ち着いて、って感じだけど、楽しみで仕方ないんだなーと微笑ましい。次男は私に似て、割と「モノ」が好きなタイプだ。
今LaQにハマりにハマっているため、両家のばあばがどちらも1000ピースレベルのセットを贈ってくれた。一気に我が家に2000ピースのLaQがやってくるという狂気。笑 ありがたいことです。
.
兄も自分のお小遣いからプレゼントを用意してくれた。小さなティラノサウルスのフィギュア。
「自分のお小遣いが減るvs弟に何かプレゼントしたい」
の葛藤を乗り越えて選んだ小さなフィギュア、次男ももちろん喜んだけれど、なんか母親である私が、そのやりとりを嬉しく感じてしまった。
当の本人達がどう思ってるかわからないけれど、兄弟ふたり、思いやりあって育って欲しいって、弟が産まれたあの日から変わらずずーっと思っている。
(056)