誕生日パーティーと緊急受診、家族。
長男はこの週末がくるのを待ち焦がれていた。バースデーウィークの週末なのだ。2月2日は長男が生まれた日。 何歳になるの、と...
かきぬまめがね@東京
カキヌマメガネアットトーキョー
2024年12月24日
皆様、ご覧いただきましたか。
三十年商店からのクリスマスプレゼント!?歳末大感謝!?いやいや、そういうの色々ひっくるめて日頃のありがとう全部のせ。ステッカープレゼントしているそうですよ!わーーー!!!笑
私は一足お先に(この日)直接店主より現品を頂いており、三十年商店のロゴシールが欲しい!って叫んでいたシールフリークとして大層喜んでこっそりと愛でておりました。
店主のお二方から、欲しいものは形にできるんだということを学ばせてもらっている気持ち。こうやって文字に起こせば簡単な一文になっちゃうけれど、この場所だって、こういうものが欲しいって構想し、人を集め、それを受け止める場を構築して、ルールを作って運用しているんだから凄い。シールだってそう!笑 ジーニーに「シールがほしい!」って言ったらぽんっと出てくるもんじゃないもの。何かを作って形にするっていうのは、とても大変だけれど、とても楽しい大変だと思う。
前にロゴの話を書いたことがあったのだけど、シールもロゴ同様レシーヘンさんの作品。めっちゃ可愛い。しかもこれトップ画面の写真を見ればわかるように、ロゴのところが透けており、貼る場所によって色が変わるのだ。あなたの暮らし、それぞれに馴染む「三十年商店」っていう意味合いが込められているそうな。素敵でしょう?欲しくなってきた?笑
(余談だがトップでレシーヘンさんがシールを貼っている真っ赤なもの。あれはなんなんだろう?コップ?このシールを貼られるために生まれてきたプロダクトであると言っても過言ではないくらいマッチしてる。)
私は早速MacBookにペタリしている。実はこのブラックカラーを選んだことに若干後悔があったのだが、このシールが目立つ色味であるということで一気に「これもいいじゃん」になった。
人生を豊かにする「これもいいじゃん」精神。他人の人生がたくさん詰まった三十年商店を見てると「これもいいじゃん」「それもいいじゃん」という気持ちになる。他人の人生を尊重し、自分の人生を慈しむべく今日も書き綴るのかもしれない。
(268)