「ゼロに海がついたやつ」
個人的に仕事でうまく進められていないことがあり、どうも落ち込んだ気持ちが体の内部を覆って剥がれない。帰宅してからも悶々。...
かきぬまめがね@東京
カキヌマメガネアットトーキョー
2025年7月11日
サイコさん漢字学習の経験談、ありがとうございます。「小学生男児」ひいては「息子」という存在があまりに自分の想像の範疇を超えているときがあって、それが面白さであり愛しさでもあるんだけど。でもやっぱり「ええ???」っていうことが多発する毎日です笑 ちなみに帰宅した夫に報告したら「こんな点数見たことない!」って爆笑していた。笑い飛ばすくらいのおおらかさはこの人の育児の素敵なところだと思う。
しかし急に涼しくて身体がびっくりしてしまうよ。
仕事がなければ行かない地域、今日見上げたスカイツリーは曇天を背負っている。
思ったよりはやく19時過ぎに帰宅した夫に「気を張って5日間過ごしてるから、金曜(パパが帰ってくると思うと)一気に気が抜けてやる気が全然出なくなるね」と伝えると「毎日もっとゆるく過ごしてもいいんじゃない」との返答。ブブー、この場合の正解は「毎日頑張ってるね、ワンオペありがとうお疲れ様」だろうな!と脳内面倒臭い女モード警報。苦笑 こういうときの女性脳ってただ共感してほしいだけなんだろうなあ。この会話に生産性や解決策なんて求めていない自分に気づくのだった。
まあ互いに別々の地で1週間お疲れ様!二人で飲む金曜のビールは労いの一杯。
(466)