嫌なこと程すぐ忘れる
今日も昨日施工してもらった壁紙を見てニヤニヤしながら一日がはじまる。 しかしまた朝から次男と大大大喧嘩。こ...
かきぬまめがね@東京
カキヌマメガネアットトーキョー
2025年8月11日
今日は雨もひどいし家で過ごそうと息子たちと相談して決めた三連休最終日。私は家の整備、息子たちは狭い家を何やらバタバタと走り回りなんだか互いに忙しい。
しかし、夕方くらいに家で過ごすことに限界を迎えた長男が「サッカーしにお寺に行きたい」と言い出した(近くにあるお寺はとても広く、広場的なものもある)空はまだ重たい雲を抱えているが、ギリギリのところで雨粒を落とすことなく耐えている。ボールを持って三人でお寺へと向かった。
次男は昨日のレオレオニ展でお土産に買ったフレデリックのキーホルダーをいたく気に入っており、珍しく持ち歩いている。気に入ったぬいぐるみを常に抱えている子っているが(私も幼い時そうだった)今まで息子たちにその傾向はなかったので、次男がフレデリックを気に入っているのはなんだか微笑ましい。お寺にも連れてこられたフレデリックを今日の一枚にした。
日頃息子たちと共にサッカーをするのは父の役目であるが、このお盆は不在につき、今日は私が一緒にサッカーをすることに。が、開始早々ボールに足を取られ、地味だけどしっかりと転んだ。「どんくさい」の模範解答のような転び方。短パンを履いていたのでコンクリートの地面に膝をしっかりと打ちつける。信じられない。この痛み久々、と思って立ち上がったら小学生のように膝から出血しているではありませんか。
血が滲む赤い膝を眺めながら、ワンオペ三連休おつかれさまでした、と自分を労った。
追伸
ツツイさん、秋田の方言事情教えてくださってありがとうございます!秋田、一度だけ行ったことがありまして、学生の時に免許合宿で大館市に行きました。
おじいちゃん教官に当たると、正直何言ってるか全然わからなかったのは良い思い出です笑
(497)