次男と時間
次男を保育園に迎えに行く時間になっても外がまだ明るい。随分と日が長くなった。 今日保育園のエントランスを出たところで、次...
かきぬまめがね@東京
カキヌマメガネアットトーキョー
2025年8月23日
タバタ家がおめでとうおうち焼肉を楽しんでいたであろうタイミング(おめでとうございます!)で、我が家もたまたまおうち焼肉デーであった。
夫が「屋上で肉を焼こう」というので、ホットプレートや食器類をせっせと(夫が)運び上げ、(夫が)肉を焼いて(私も)ビールを飲む。夜なのに全然涼しくなかったけれど、楽しい。
突然「ドーン」という聞き覚えのある音が響いた。どこかで花火大会をしているんだ、と思ってキョロキョロと見回すと、遠くの方で花火が小さく、でもしっかりと見えた。あれはどこの花火だったんだろう?方角をヒントに調べてみたけれどはっきりとしたことはわからなかった。
たまに見える花火、ホットプレートで焼いて食べる肉、ビール、ぬるいながらに夜風。夜になっても下がらない不快な暑さと天秤にかけても、最高の夜。
追伸:
しましまさんの日記の写真の端に写る「特集 日記にかくこと、かかないこと」めちゃくちゃ気になりました。何を書いて何を書かぬか。私たち毎日書いているので、毎日この取捨選択に迫られているってことだよなあ。
そしてこの本を検索してヒットした「日記屋 月日」(日記の専門店)のオンラインストア、久々に見たけれどどの日記本も面白そうすぎて、欲しいものばかり。読むのも書くのも、やっぱり日記が好きなんだなと改めて思った。
(509)