抱き上げて、少し泣く。
昨日の帰り、雨で駐輪場に自転車を置いて帰ったので、晴れだけどバス登園の朝。一人で座ってノリノリの人はもうすぐ5歳になりま...

かきぬまめがね@東京
カキヌマメガネアットトーキョー
2025年11月23日
あまり三連休の意識がなかったのだが、数日前に夫が「三連休は登山に行きたい」と急に言い出した。私の人生の中に「登山」というアクティビティは存在しておらず、内心「えっ」という気分だった。が、そんな気持ちを知ってか知らずか結構な熱量で計画を立ててくる夫。最後は「じゃあもういいよ、それで」みたいな気持ちでスタートした我が家の初登山だった。
思えば私の実家(というか母)は本当にインドアなタイプで、休日に親子で山へ行っただとかキャンプへ行ったなんていう記憶は全くない。それらをしたことは一応あるけれど、どちらも学校行事での経験だった。その代わり、母は私をしょっちゅう美術館やライブには連れて行ってくれた。
と、自分の幼少期がそんな調子だったので果たして私は山登りなんてできるんだろうか。と少々不安になりながらスタート。
今回のルートはごく初心者でも登れるもので、どちらかというとハイキングな感じと聞いていたがそれでも途中に岩場みたいなところがある。両手で岩を掴んで歩を進めると「のぼってます!」感がすごかった。息子たちは途中で音を上げるんじゃないかと思っていたが最後までとても楽しそうだった。決して暑い日じゃなかったけれど、歩いていると汗ばむ。それも気持ち良い。


息子たちはそれっぽい服の準備がなかったので、なんていうかまるでシティから抜け出てきた人たちっていういつもと変わらない格好なんだけど苦笑 楽しかったね。今まで知らなかった楽しさを教えてくれた夫と息子たちの存在に感謝。
(602)