オニユリついに咲く
庭のオニユリがついに咲いた。 ちょっと感慨深い。 オニユリは葉山に来て身近になった花だ。夏になると、庭先や道端のあちこち...

風早草子
カザハヤソウシ
2024年7月4日

じゃがいものガレットなるものを作ってみた。 まあ普通においしいし、酒の肴にはなると思う。 作る手間もさほどではないし、安い。これはありかも。

成城石井で定番の酒の肴、地鶏炭火焼を買おうとレジに並んでいる時に目に付いた。ガレットという名前と認識してなかったが、こういうものはどこかで食べたことがある。好きな部類の食べ物だ。手間も大したことなさそうだし、2回分で119円という価格なので、カゴに放り込んだ。




作るのは簡単だった。じゃがいもを千切りにするのがポイントだが、スライサーを使えば大した手間でもない。両面3分ずつ焼くだけだった。ワイン飲むのに合うと思う。日本酒ではないかな。
「本当にそういうのが好きだよね?」と妻に言われるが、そこまでではないと思っている。料理が趣味ではないし、あまり凝ったものを作る意欲もない。ただコスパが良くて良い酒の肴になるものをいつも探しているだけのつもり。

神奈川県葉山町/58歳