30年商店:ロゴ

お便りフォーム

    お名前(ニックネーム)*

    Eメール*

    宛先*

    メッセージ*

    風早草子

    風早草子
    カザハヤソウシ

    夏の大会 始まり終わる


    高二息子野球部の夏大会が始まり、そして終わる。
    一回戦コールド負け敗退。

    野球というスポーツは好きだ。やるのも楽しいし、見るのも面白い。体の小さい子にも打順が回ってくるし、チャンスで意外な子が決めることも珍しくない。大リーグやプロ野球の試合も結構テレビで見る方だ。

    ただこれが高校野球という文化?因習?となると、話が違ってきて、いつもモヤモヤが膨れ上がってしまう。たかが野球。もっとシンプルに、野球がうまくなることを目指せばいいだけだと思うが、なぜ変な精神論とか、父母会の献身とか、余計な話が湧いてくるのか?それでもチームが強いなら百歩譲るが、一回戦コールド負けでは。相手がガチの強豪私立とかなら仕方ないが、十分互角に戦える相手だったし。ちなみにチームは去年も普通の県立高校相手に初戦敗退だった。

    今大会、2年の息子は試合で出番はなかったが、来年はどうなるやら。

    猛暑に見舞われ、開始から終了まで気温が35度あった試合。足の痙攣で選手が2度も担架で運ばれていた。大会の開催時期とか運営方法とか、色々変化が求められていることは間違いない。 少なくとも、野球が好きな子どもが、イキイキと取り組める環境にはなってほしいもの。

    とりあえず猛暑の球場に一日中いた私と妻も疲労困憊。

    書き手

    海秋紗

    海秋紗

    神奈川県葉山町/57歳

    ©30YEARS ARCADE