30年商店:ロゴ

お便りフォーム

    お名前(ニックネーム)*

    Eメール*

    宛先*

    メッセージ*

    風早草子

    風早草子
    カザハヤソウシ

    謎の初勝利(笑)

    今夜はゲリラ豪雨前に東京脱出失敗。

    雷雲通過を待って遅めの帰宅。例の如く三浦半島は雨降っておらず。

    双子中学野球部は、10日ほどオフがあって今週から練習再開。今日は近隣中学と練習試合で朝7時に駅まで送ってやった。

    家に帰り、試合だったことを思い出したので、結果を聞いたら、なんと4対3で「勝った」という。

    メンバーの半数以上が初心者で9人ギリギリの新チーム、オフの前に見た初陣2試合は、外野に飛んだボールを全くアウトにできないなど守備が成立しておらず、ボッコボコの5回コールドだった。

    今日は相手チームも1年生が多くてあまり強くはなかったらしい。そしてうちの双子1号君が1回に先制のホームランを打ったそうな。

    しかし、それはともかく、7回まで試合をやって、4対3というスコア、まるで普通の野球の試合のよう。守備が成立してなかった2週間前のチームから想像しにくい。どういうことだろう?

    そういえば、オフの期間に双子と海にキャッチボールしに行ったら、1年生の子がお父さんとキャッチボールをしているのを見た。もしかして、みんな知らないうちに練習してどんどん上手くなっているのかもしれない。

    子どもの成長は、時々大人の予想の斜め上をいくことがある。これまで何度かそういう瞬間を見てきた。チャンスがあれば、そういう場面は是非目撃したいので、今度試合を見にいくチャンスがあれば必ず行こう。

    書き手

    海秋紗

    海秋紗

    神奈川県葉山町/57歳

    ©30YEARS ARCADE