30年商店:ロゴ

お便りフォーム

    お名前(ニックネーム)*

    Eメール*

    宛先*

    メッセージ*

    風早草子

    風早草子
    カザハヤソウシ

    駆り立てる感情

    夕方から降雪?という予報だが、今日はスタジオ収録なので行かねばならない。いわゆる副業の方。部局の一員としてやむなく数回に一回、担当を引き受けている。はっきり言ってあまり好きではない業務。タレントさんも来てスタジオでVTRの感想とか実演とか。撮影、音声、照明、VE、大道具、メイク、衣装、AD、FD、マネージャー、Web担当、コーディネーター諸々。そこまで人手かけてやるものか?と思ってしまう。私はいわゆるエライ人的ポジションで、見守っておけば基本問題はないのだけど、リスク管理などそれなりに気を使うことも多いし、判断も多く求められる。もちろん責任は重いのでそれなりに疲れる仕事ではある。

    ただ自分で「副業」と言ってるけど、実はこれだけやってれば、本当は文句は言われない。というか、部局の業務ラインで私に指示が出ているのはこの仕事であり、そういう意味では「本業」とも言える。

    では私が自分で「本業」と思ってやっていることは何か?と言えば、誰からも指示、命令も受けていない自主業務?野良プロジェクト?

    何でそんなことを一人で大汗かいてやっているのか?時々自問自答するが、詰まるところ、その源泉となる気持ちは「怒り」のような気がする。そう、この10年くらい、私はずっと怒り続けて仕事をしている。

    ここまで書いて、もう少し詳しく自分の感情を書こうかと思ったけど、通勤電車で書けないな。他の人の日記を読むと、みなさん、日々の気分や感情を書き表すのが上手い気がする。私の日記にはそういう要素がほとんどない気がする。どこが違うのか?もちろん私にも感情はあるけど、押し殺している?いやそういうこともない。ある程度、悟りの境地?いやそこまで人間はできてない。

    とりあえず、私の抱える「怒り」の感情は、長く深く執念深く激重で、書き出すと、終わりなき長文になりそうなので、今日はやめておきます。

    ちなみに、源泉に「怒り」はありますが、仕事は楽しくやる主義なので、不機嫌な顔とかはまったくせず働いてます。というか、不機嫌さを周囲に撒いて仕事する人間はクズだと思っているタイプ。

    書き手

    海秋紗

    海秋紗

    神奈川県葉山町/57歳

    ©30YEARS ARCADE