30年商店:ロゴ

お便りフォーム

    お名前(ニックネーム)*

    Eメール*

    宛先*

    メッセージ*

    風早草子

    風早草子
    カザハヤソウシ

    車の部品交換

    5月に車のACC(アダプテッド・クルーズ・コントロールってやつだ)が不調になり、妻がディーラーに車を持ち込んだ。見立てはカメラユニットの交換が必要ということだった。これがなくても走行できるけど、車線逸脱や衝突安全も関係する機能なので、安全のためにはやむなし、ということで少し高いけど部品の交換をお願いしていた。ところが部品が入り次第、来るはずの連絡が2ヶ月近く経ってもないため、昨日ディーラーに電話したところ、向こうの連絡ミスで放置されていたことが判明。工場長から謝罪され、すぐやりますので、明日車を持ち込んでいただければ、夕方までにはやります、ということに。連休中日、特に用事はないのでいいのだけど、我が家からディーラーに行くためには、鎌倉中心部を突っ切り、大仏の横を通らないといけない。朝、車を持ち込み、代車で家に帰り、夕方、また代車でディーラーへ行ってうちの車で家に戻る。鎌倉方面の混雑具合によっては、かなりの時間を食う。まあしかし、今日はそれを念頭に行動。ランニングは家族が起きる前の早朝に。今日も佐島まで。次の戦いに向けて、体力の強化は怠れない。まあでも暑いけど、景色がきれいで走るのは楽しいのだけど。

    幸い、暑さのせいか鎌倉の混雑はほどほどで、割と早く代車で帰宅。今日は子どもたちは勉強モード。妻は引き続きNumber 特別編の編集に忙しい。洗濯したり、昼食に焼きそば作ったり、子どもの制服をクリーニングに出しに行ったり。そして投票も済ます。

    夕方車を取りに行くまでに少し時間がある。天気のいい休日に家でじっとしていられない人間なので、バイクで散歩へ。あ、レシーヘンさん、今日は海は行きませんでした。飛び込みスポット、きっと長女に声かけていただければ、ご案内すると思いますよ♪

    特に用事もないけど、標高200メートルの武山山頂まで上がったり、三浦の畑作地帯を走ったり。農協直売のすかなごっそでオクラの調達。我が家の最近の夏の定番、オクラのおひたしを作るのが私の趣味。沸騰したお湯にオクラを投入した瞬間にオクラの色が鮮やかな緑になるのが好き。たくさん作っても大体、一回の夕食で子どもが全部食べてしまう。

    オクラを作ってから再びディーラーへ。海から帰る行楽客の車は多かったが、鎌倉の混雑はほどほどで無事、車は回収。お詫びに工賃などをまけてくれた。まあそのくらいはあっていいと思う。

    さて選挙。今回は高3次男も初めて投票に行っていた。何となく結果が見えているので開票速報を見る気にもなれず、テレビはバレーボールのネーションズリーグ。アメリカに見事な勝利。画面の片隅に表示される選挙情報くらいで十分だ。まあしかし、何というか・・・

    書き手

    海秋紗

    海秋紗

    神奈川県葉山町/57歳

    ©30YEARS ARCADE