30年商店:ロゴ

お便りフォーム

    お名前(ニックネーム)*

    Eメール*

    宛先*

    メッセージ*

    風早草子

    風早草子
    カザハヤソウシ

    せせりの串焼き

    今週もお疲れ様でした。来週の会議の仕込み、出張の調整、来月の出張の準備を済ませておしまい。今週は頑張った。帰りに家族には仙太郎で渋栗蒸しを買う。自分の酒の肴も物色したけど、結局、横浜駅生鮮市場の肉屋で鳥のせせり肉を買う。変なものを買うより、これを自分で切って串に刺して焼く方がおいしい。安いし。

    今日は歯医者へも行った。昨年末、3本の歯を抜いて以降、根気良く通っている。今日は歯石の除去と歯茎のポケットの検査。医師と話し、歯軋りの影響で歯が傷みがちなのでマウスピースを付けることを勧められ、その方向に。早速、型を取った。これ以上、歯は悪くしたくないので、やれることはきっちりやるつもり。

    家にはまだ長男が滞在中。来週、鹿児島に戻るけど、8月から帰っているのでもう1ヶ月以上、7人家族状態。正月はほとんど帰れないので、こんなにこちらにいることはもうないかも?ということ。来年になると、長女が就職で家を出るので、7人でこの家でこんなに過ごすのはこれが最後かも?と妻が言う。でも、そんな感慨や感傷に耽っているヒマはないな。(笑)長男が家にいると、まず洗濯物が多くてかなわん。中高生の部活が終わって洗濯物減ってるはずなのに。サイズがデカいからか?長男と双子2号の靴下もよく似たりして、洗濯物を片付ける時の難易度も上がる。部活が終わった中高生に片付けとかやらせようかと思うけど、まあ受験生だし。あと、結局トーさんがやる方が早かったりするのが現実。そして長女は骨折してるし。いつものように生活が忙しなく回り、我が家の時間は超高速で過ぎていく。まあみんな元気ならそれでいいのだ。

    そういえば、秋の健診の受診日は10月7日と通知が来た。あと約1ヶ月。さて、そこまでに少しは血圧を下げられるだろうか?ラーメン断ち、減塩生活は引き続き継続中。家での血圧測定値には若干の改善傾向が見られるけど、数年かけて悪化した数値だから、そう簡単にはいかないかも。まあでも健康は何より大切。

    と言いつつ、今夜はせせりの焼き鳥でお疲れ様。

    書き手

    海秋紗

    海秋紗

    神奈川県葉山町/57歳

    ©30YEARS ARCADE