30年商店:ロゴ

お便りフォーム

    お名前(ニックネーム)*

    Eメール*

    宛先*

    メッセージ*

    風早草子

    風早草子
    カザハヤソウシ

    フォーシーム

    3連休、3日続けて佐島までのランニング。結構頑張った。お祭りで使った半纏にアイロンをかけて返しに行ったり、折れてしまった突っ張り物干し台の新しいのをカインズホームに買いに行ったり。細々とした用事も片付けたので、今日は武山にタカの渡りでも見に行こうか?とバイクで出発。しかし、134号を南下していくと、雲行きが怪しくなり雨が降ってきて断念。

    今日も夕方、双子と海へ行きキャッチボール。天気が冴えなかったので今日は人もまばら。夏の終わりを感じる。双子は今日も変化球に余念がないけど、私はひたすらストレート。2年くらい前から投球フォームを見直して、もっと高い位置からボールを投げようとしている。色々試している中で、ここのところ、自分の投球フォームをやや見失ってイップス気味だった。(笑)まあそもそも野球は小学生の時しかしておらず、上手くないし、肩も強くない。でも、もう少しスピンの効いたストレート、フォーシームを投げたいと思って、思考錯誤してきた。ボールをなるべく長く持って、体のなるべく前でリリースする瞬間に指先でスピンをかけたい。それが今日は結構、上手くできた感触。双子のグラブに球が収まるときに、「バシッ」といい音が時々鳴っていた。ちょっと気持ち良かった。野球部中3の双子は、もちろん、そういう球を投げてくるので、こっちが受ける時は、毎回バシバシ。受け損ねると手が痛い。ちなみにカーブとかスライダーとか、こちらから見て右に曲がる球は、予想より大きく曲がっても逆シングルで伸ばしたグラブの網にかかるので、痛くない。しかし、ツーシーム、いわゆるシュートしてくる球は、グラブを不用意に左に出して捕球すると、グラブの真ん中に球が当たりがちで時々とても痛い。まだまだ練習の余地がある。たぶん、今がこれまでの人生で一番野球が上手くなっていると思う。(笑)

    書き手

    海秋紗

    海秋紗

    神奈川県葉山町/57歳

    ©30YEARS ARCADE