文化祭の夜
文化祭終わりに、大塚駅ちかくの「大塚小閣樓」に行く。協力してくれた友人が打ち上げ会場として見つけてくれた。 千と千尋の神...
悩みのタネに水をまく
ナヤミノタネニミズヲマク
2024年11月11日
ちょっと前の話。断片として残すのがもったいない気がして、寝かしていた。
西荻窪に占いに赴く。お相手はフニラさん。1年半くらい前に知人のポップアップイベントで存在を知り、節目を感じた時に度々占ってもらっている。
占いに対してはもともとは懐疑的であったけど、フニラさんを通じてカウンセリング的なものだという認識に変わった。タロットであれば、出たカードの絵柄から、受ける印象を読みほぐして、潜在的な意識を掘り起こしていったりする。その解釈の仕方は人によって多く変わるであろうから、占い師による相性というのはあると思われる。
フニラさんは、会っていない間に整体師の技術を習得し、今は占いと整体をかけあわせた「まじ軽」という活動に変化していた。
体がほぐされ脱力していくことで、言葉がこぼれていった。週末喫茶店のスタンスを再解釈していけたような気がする。ざっくりいえば、野心に燃えてはいるが尖りすぎているので、よりおおらかにオープンに。
喫茶店は、自分にとって気分を入れ替える場所としての機能が大事だと思っていて、よりその方向にムードを高めていける仕掛けをもっと作っていこうと心に決めた。
余談のタネ:LGBTQ +運動にかかわるひとたちがつくったタロットカードが今回使われていた。右のエンペラーのカードは一般的には男性らしき皇帝の絵柄なので、このタロットカードだったことで受け取り方が変わっていた感じはある。