道作りと門番
火曜、日中は電気工事士になったり、移動して別の工事の打ち合わせなどをする。地下鉄から降りて地上に出る直前に、たちこめる灼...
悩みのタネに水をまく
ナヤミノタネニミズヲマク
2025年8月5日
火曜、御岳に行く(2週連続3回目)。今日はJRで青梅駅まで行って、車でピックアップしてもらって向かった。
青梅駅は中央線の、新宿、三鷹、立川、さらにさらに(省略)さらに先の駅である。
本数は少なめだけど、乗り換えなしでいけることもある。(しかし最寄りの御岳駅まで電車でいくなら乗り換えが必要)
今日は、家の裏側にあるスペースの片付けや柱の補強を行う。このスペースの上は家であり、つまりは床下である。なぞなぞみたいな話だけど、なぞのままにしておく。頭をぶつけてしまう絶妙な高さなので、少し掘削作業を行いレベルを調整していった。発掘された石は石垣のように積み上げて境界となる。
休憩時間にすぐ近くの川まで下りる。昨日、水道水のぬるさに辟易していたところ、今日は冷たい!水に清められた。すぐ近くで水が湧いていたということもありそう(写真の一段上の左側の飛沫をあげているところ)。サンダルを持ってきていなかったことが悔やまれた。
夜、帰ってすぐシャワーを浴びて、汗をながす。最近パナップがどこにも売ってなくて悩みのタネだったが、フロリダサンデーという赤城乳業から出ている近しいアイスが見つかったので、食べて涼む。
音の採集:御岳の川