30年商店:ロゴ

お便りフォーム

    お名前(ニックネーム)*

    Eメール*

    宛先*

    メッセージ*

    悩みのタネに水をまく

    悩みのタネに水をまく
    ナヤミノタネニミズヲマク

    傷口に塩を塗る

    月曜、電気工事師として分電盤の移設作業を行う。ずぶとい電線を取り外す作業があるので、大変厳重かつ丁重におこなわなければならない。しかし停電作業が発生するため、他の職人さんがいる場合は、手短に入れ替えすることも求められる。昼休みを挟んで、最小限で終わらせる。先週から準備したおかげでなんとか完了した。よかった。
    終わってからはボードの張り替え作業が着々と進む中、コンセントのつく位置に開口をして線を出す作業にシフトした・・・ものの、会社の図面師として、仕様だったり・納まりを確認指示することも多々あって、奔走する。図面師と電気工事士の噛み合わせはよいものの、タイミングが重なると負荷が大きい。準備不足のところが見つかったりもすると、余裕がどんどんなくなるのである、リカバリーのとっかかりができたという前向きにとらえて動くこととする。

    夜、妻に買い出しをお願いして、帰ると、チコダイ(ちいさめの鯛)とご対面する。スーパーで安かったらしい。先日買った鱗取りを使って協力しながら下処理をして、アクアパッツァとなる。染み込ませるために、身に十字の切れ込みを入れて、塩を塗る工程があり、なんだか申し訳ない気持ちになったのであった。

    書き手

    ぐっさん

    ぐっさん

    東京都墨田区/33歳

    ©30YEARS ARCADE