閉
お名前(ニックネーム)*
Eメール*
宛先*
1/10957かきぬまめがね@東京わたしのレシーヘンご機嫌な毎日悩みのタネに水をまく風早草子Sophy’s philosophy島縞P.S.とこの扉のちの野良Seize the day雨のち晴れ王様の耳はエフェメラ!浮記店主
メッセージ*
プライバシーポリシーに同意しました。
のちの野良ノチノノラ
2024年10月25日
「ゲストを呼んでお花をいけてお茶して喋る」
自宅ではないですが、夢が叶えられたとの報告がありました。
嬉しいです。
能登半島地震後も能登で元気に運営中の「能登の古民家宿 TOGISO」。 人手不足を補うため自分がスタッフとして入るときも...
間垣とは竹で組んだ風よけのこと。写真は富来生神地域で現在も使われている間垣。生活に寄り添い、車が通れるよう工夫されていま...
2024年1月に避難所だった公民館。 2025年8月には祭りの準備で使われるようになりました。
東京都新宿区/44歳
10月25日 14時59分
10月25日 10時24分