閉
お名前(ニックネーム)*
Eメール*
宛先*
1/10957かきぬまめがね@東京わたしのレシーヘンご機嫌な毎日悩みのタネに水をまく風早草子Sophy’s philosophy島縞P.S.とこの扉のちの野良Seize the day雨のち晴れ王様の耳はエフェメラ!浮記店主
メッセージ*
プライバシーポリシーに同意しました。
のちの野良ノチノノラ
2025年6月10日
草刈りの日々はまだまだ続く。
道路愛護デーは赤崎集落のみんなで草刈りをする日。県道沿いや農道沿いの草を刈る。草を刈る係と草を集めて捨てる係に別れて作業をする。今回、草を集めて捨てる係は僕とお隣のお母さんの2名のみ。過疎化の影響は草刈りにも反映される。
みんな、能登に移住して一緒に草刈りをしよう。
能登半島地震を受けて「諦めの悪い男たち」がそれぞれの持ち場でどのように動いていたのかが記事になっています。 今回の集中豪...
ほぼ日さん主催の「生活のたのしみ展」で輪島塗のランプシェードが展示・販売されています。 能登半島地震で倒壊した蔵や建物か...
今日は西海祭りの日。 まさか娘とふたりで能登の祭りに参加することは考えていなかったけど、声をかけた時に「参加したい」と言...
東京都新宿区/44歳
6月10日 8時11分
6月9日 23時45分