短い夏休みの始まり
猪苗代出店が無事終了。ここはお客さんが入ると電波が全然だめになってしまうので、ほぼデジタルデトックスな週末。 この3日間...
王様の耳は
オオサマノミミハ
2025年7月29日
世のお母さんたちは毎日三食ごはんの用意をしているのかと思うと、本当に頭が下がる思い。尊敬する。
実家でも家でも、ごはん時のプレッシャーが半端ない。年寄りたちは11時&16時くらいからそわそわし始め、私がその位の時間に帰ってなかったり、ごはんの支度を始めないとイライラしだす。
お年寄りたちはまぁ仕方ない。年を取るとせっかちになるし、食べることくらいしか楽しみがなくなるのかもしれない。けど、それは家でも(だんなさんも)同じ。
自分は携帯見てるだけなのに、無言でごはんまだかのオーラを出してくる。こっちはキリのいい所まで仕事を仕上げたいのに、支度を始めないとイライラ。「炊飯器のスイッチ入れた?」などと聞いてくる。
お昼を14時に食べたのに、18時にはそわそわしだす。さっき食べたばっかりだよね?育ちざかりの子供か?
というわけで、日々そのプレッシャーを乗り越えているお母さんたちに拍手。
昨日のしらすに入ってたイカ。小さいけどちゃんとイカだと認識できる。スイミーみたいだ。