フジロックの空気感
福島→岩手→秋田→山形→新潟の旅が終了。 この暑さでどのイベントもあまり売上にはならなかったけど、熱中症になることなく無...
王様の耳は
オオサマノミミハ
2025年10月4日
この商店には愛が溢れてると改めて実感する。もうすぐ実際みなさんに会うと思うとちょっぴり不安はあるけれど、愛があるからきっと大丈夫だろう。
この週末は珍しくお休み。家の前にある大学の文化祭をちらっとのぞいて、近所の商店街へ。この商店街は道路向こうの団地内にあり普段から使う商店街ではない。そこで偶然見つけた新しいレストラン。
本格的スリランカカレーのお店【DAN’S KITCHEN】アーユルヴェーダ料理店とのこと。
駅からずーーーっと離れた古い団地内にあるのだけど、びっくりする程美味しかった。食べると元気になるやつ。良すぎて内緒にしておきたいので、SNSには載せずこちらへ。とにかく美味しかった!
おそらくオーナーさんはこちらのシェフではなく、商店街の活性化を図っている2軒隣の設計事務所と思われる。店内の本棚には大量の〈商店建築〉が並び、「この本は売り物ではありません」の注意書き。内装もその方のスタイルそのまんまだったから。
週末しかオープンしないようだけど、できるだけ通いたい!
昨夜は、大量に買った人参がやばくなってきたので人参ドレッシングに。町田の人気レストラン【コシード】インスパイア。(この写真を撮った後、盛大にひっくり返した。)
残った人参は冷凍庫へ。野菜が余ったら冷凍しておき、フードプロセッサーでポタージュなどにすることが多い。
ちなみに今晩は、冷凍してあったニラと海老で水餃子。
浮記さんに教えてもらった鉄分の粉。本来は赤ちゃん用みたいだけど、更年期にはDHAやEPAがいいと聞き、おばさんにも大丈夫だろうと試しにポチッってみた。
今朝、卵焼きに混ぜてみたら最高に美味しかった!お味噌汁にも良さそう。浮記さんありがとうございます。息子さんどうかはやく良くなりますように!