30年商店:ロゴ

お便りフォーム

    お名前(ニックネーム)*

    Eメール*

    宛先*

    メッセージ*

    王様の耳は

    王様の耳は
    オオサマノミミハ

    パンドラの箱

    海秋紗さんお誕生日おめでとうございます。トップスのケーキいいなぁ~♪良いお誕生日をお過ごしください!

     

    だんなさんがオアシスのチケットを発券してきた。「売っちゃダメだよ!」と釘を刺される。

    セブンイレブンのチケット用封筒があまりにシンプルで他のダイレクトメールと一緒に捨ててしまいそうなので、でっかくOasisと書いてあげた。ここにチケットが4人分入っている。紙だと落としたり無くしても気づかなそうで怖い。タバタさんも責任重大ですね~笑。

    仕事仲間たちから楽しんで来てね〜と言われたが、私は行かない。

     

    高校はクラスが3年間一緒で、その中に何となく趣味が合う仲の良い男子がいた。バスケ部のとてもモテる子で、他のクラスの女の子たちからしょっちゅう仲を取り持ってほしいと頼まれた。私はテニス部の先輩に憧れていたので、ただの気の合う友達だと思っていた。

    その子からカセットテープをもらったことがある。その中には、スマパンやオアシス、ブラー、ベンフォールズファイブなど、当時流行っていた洋楽が盛り込まれていた。その時私は日本のインディーズ、スカコアとかメロコアとかを聴いていたのかな?洋楽についてはふーんという感じで、そのテープも何となく聴いた。歌詞も内容もわからないままに。

     

    20代後半にだんなさんと知り合ってから、だんなさんの好みで当時の洋楽を聴くようになった。高校の時に聴いたなーという感じでいたけれど、去年くらいに気づいてしまった。あのテープに録音されていた曲の数々はもしかしたらロマンチックな意味だったのではないか?ということを。

    だんなさんにそのテープの選曲内容について話したら「いまごろ気付くなんて鈍感すぎる。その同級生かわいそう!」とあきれられた。

    もし高校生の時、あのテープの意味に気づいていたら?

    彼は今、私の幼なじみと結婚して子供もいる。そして東京に住んでいる。お互いSNSでも繋がっている。

    だからスマパンも観に行かなかったし、オアシスにも行かない。この世界には開かないほうがいい箱があると思うから。

    東京駅で見つけた階段。優しい忠告を無視して、後戻りせず91段上りきった。後悔はしてない。

     

    今日、高市さんが総理大臣になった。こちらもパンドラの箱にならなければいいけど。

    書き手

    ふかやまゆみこ

    ふかやまゆみこ

    東京都町田市/46歳

    ©30YEARS ARCADE