30年商店:ロゴ

お便りフォーム

    お名前(ニックネーム)*

    Eメール*

    宛先*

    メッセージ*

    王様の耳は

    王様の耳は
    オオサマノミミハ

    秋田ごはん

    日の出と共に、宇都宮へ向け出発。朝から父と一悶着あり予定より30分遅れの出発となった。

     

    今回秋田で作った料理。

    10/31(金) わかめの炒め物、切り干し大根、わかめと切り干しのサラダ、たらもサラダ、りんごのポークソテー、大根の味噌汁、芋がらの煮物

    11/2(日) まぜごはん、ローストビーフ、チーズケーキ、タコミート、サルサ

    /3(月) おいなりさん、かぼちゃの煮物、かぼちゃサラダ、里芋の煮物

    /4(火) 豚とさつまいものソテー、ぶり大根、さつま揚げと昆布の煮物

    /7(金) バターナッツかぼちゃのポタージュ、冬瓜の煮物、わかさぎの南蛮漬け、さつまいものサラダ、わかめごはん

    今回は日数もあったので一度に作る品数は多くない。タコスパーティーのサルサは前日に仕込んだおかげで味がしっかりなじんでいた。嬉しい。

     

    山のイベントでは、熊鍋と熊シチューを食べた。子供の時に食べたのよりずっと美味しくて、もうまた食べたくなっている。

    今年の朝食。

     

    昨日の昼食はだんなさんのリクエストで、〈ナイスなエフェメラ!ワン・ツー・スリー〉2025年9月期番外編にも選ばれた『水はセルフす』の天吉食堂へ。

    噂の縦3本!!!マスターの風貌は、水色(クリーミーマミに変身する前の色)の超ロングヘアをひとつに束ねニットキャップを目深にかぶっていた。方言ともちがう独特の口調は、何を言っているかほとんど聞き取れず、お釣りの8050円は「はぁ〜~っつせぇ~〜〜〜〜ん、、、ごじゅう、え〜ん」。50円玉は手品師のような手つきで渡された。

    書き手

    ふかやまゆみこ

    ふかやまゆみこ

    東京都町田市/46歳

    ©30YEARS ARCADE