30年商店:ロゴ

お便りフォーム

    お名前(ニックネーム)*

    Eメール*

    宛先*

    メッセージ*

    王様の耳は

    王様の耳は
    オオサマノミミハ

    しりもち

    今日は移動日。埼玉を抜け、群馬から長野の友人宅へ向かう。

    途中の飯能で〈四里餅〉という看板を発見。気になって調べてみると飯能の名物らしく、お店も開いているよう。せっかくなので立ち寄ることに。

    9時前にも関わらず既にたくさんの車。友人宅への手土産と、すぐ食べてみたかったのでバラでも購入した。

    以下、とあるサイトから抜粋。

    『 昔、飯能の山奥で伐採された杉を江戸へ運ぶ際、四里の急流を筏で下っていた船頭が、この餅を食べたら尻もちもつかず、難所も乗りきったというのが四里餅の名前の由来になっている。 横向きに縦の焼印が「こしあん」、縦向きに縦の焼印が「粒あん」。 』

    とのこと。たまたま通りがかりで初めて知ったけど、タモリの大好物らしい。

    柔らかくてあんこがすごく上品な甘さだった。賞味期限は今日一日のみ。無事に長野まで届けたい。

    書き手

    ふかやまゆみこ

    ふかやまゆみこ

    東京都町田市/46歳

    ©30YEARS ARCADE