しばらくぶりの普通の月曜
月曜、妻が登校付き添いの担当だったが朝起きたら気持ち悪いと言うので代打で私。そろそろ少しずつでも1人で行けるようにしてい...
P.S.
ピーエス
2024年8月9日
設計した建物は施工中に検査に行く。いくつか検査のタイミングがあって、昨日の現場は第1回の検査だったため、googleさんに道を聞きながら現場へ向かうとこの景色。
ほんとにあってる?と思いつつ歩を進めると
更にこの景色。
あれ?ここって人口の最も多い市町村であるあの横浜市ですよね?
まあ実際のところgoogleさんはまったく間違っておらず、写真の通り日陰など望めない敷地にて検査開始。
しかしこれがまあ…事前のやり取りなどからなんとなく予測はしていたが指摘事項の山となる。こういった場合、一般的に我々設計者が図面の通りに出来ているかをチェックして現場監督にお伝えし、現場監督はそれらを是正すべく各職人さんに作業を依頼するという流れなのだが、なんと、監督不在。施工会社の社員はいたのだが、聞くと入社して1週間も経っていないという。幸いにも中途採用で、職業的には門外漢では無かったため、もはや彼に頼るしかない状況で、色々とお話する。あまりの酷さに彼も不安になってきた様子だったが、ちゃんとしたものを作りましょう!と結託する。
同じ顔ぶれと長く仕事をしていると、少々間違っているかもと思ったとしてもその小さな世界の常識にとらわれて誰も止められなくなってしまうことがある。そういった意味では彼はフレッシュで、外の常識を以て客観視出来たのが不幸中の幸いだった。
さー、こっからの軌道修正が大変だぞ、と悶々としつつ
乗換駅でビール飲んで、
きれいな夕日見て、息子を迎えに行って、この日は終了。