奥能登へ、日帰りで
木曜、新横浜7:15発のバスで空港へ。 奥能登は狼煙の現場へ向かう。能登空港で関係者一同揃って車に乗せてもらって現場へ。...
P.S.
ピーエス
2024年12月14日
何日か前に弟とやり取りしていて、今年はブリ、カニともに豊漁で安いよという話になり、
「ほんなら3000〜4000円くらいやったら買うさけ送ってくれっけ?」※石川弁
と言っていたらほんとに来た。¥2800×2杯+送料¥1100で¥6700ってめちゃ安いな。まあサイズとしては大きくないし、あの黒い粒々(カニビルの卵)もほぼないけど大人2人+6歳児ならこんなもんで十分だね。香箱蟹のときはそれほど箸が進まなかったボーイも美味しいと言って食べた。やはり蟹味噌とか内子より脚肉のほうがわかりやすいよね。
ちなみに蟹だけでは晩御飯にならないのでおでんも。
私はおでんそっちのけで、ひたすら蟹を解体処理して2人の皿に供給してたんだけど、私が食べ始める前に「ごちそうさま〜」となってた。流れが難しい。ちなみに私は子供の頃から丸っと皿に乗せられて「自分で剥いて食べなさい」というスタイルで、そのおかげで蟹の剥き方を覚えた。(地域的にだいたいみんなそうなんじゃないかと思う)しかしこの先それほど蟹を剥く機会もないであろう妻子には強要できないよね。
残った蟹の身を丼飯に乗せて蟹丼と言う役得。