30年商店:ロゴ

お便りフォーム

    お名前(ニックネーム)*

    Eメール*

    宛先*

    メッセージ*

    P.S.

    P.S.
    ピーエス

    100円/日は正義

    木曜、新横浜から八王子乗り換えで甲府へ向かう。

    普段使っている大倉山駅周辺は駐輪場がいくつかあって、だいたい100円/日なのだが、新横浜駅付近には駐輪場が少なく、最寄りの商業施設の駐輪場を使ったりすると2時間100円とかなので帰る頃には500円くらいになる。横浜アリーナの近くには100円のがあるのだが、駅まで遠い…というのが悩みだったのだが、ついに!駅至近で100円の駐輪場を発見した。駅の真裏の位置。

    甲府について、意匠事務所の担当Hさんの車に乗せてもらって北杜市へ向かう。韮崎とか小淵沢が現場に近いのだが朝の時間にそれらの駅に停まる電車がないので多くの場合このパターン。この日はインターンのYさんも同行します、とのことでご挨拶。聞いてみると知り合いのプロダクトデザイナーの授業を受講していて世界は狭い。

    天気予報では最高気温37℃となっていた北杜市。やはり暑い。基礎の配筋検査となると遮るものもないので吹き出す汗を拭いながら検査する。全部で6棟建つうちの1棟は足場も取れてまもなく竣工。1棟は仕上げの最終段階。1棟は今日検査したもので基礎の施工中。残り3棟はまったくこれからである。まだまだしばらく通うことになるな。

    現場から事務所へ向かい、14時前には着いて、18時まで仕事したらボーイをお迎えに。100円払って自転車をピックアップして小学校へ向かう。その道すがらに母から電話。今日から入院だがまだ治療も始まっていないので暇らしい。帰宅してシャワー浴びたらビデオ通話を繋ぐ。個室なので気楽だ。13年前に入院したときにはiPadを買ったけど、もうiPadは重い等と言っているので本を送ることにする。

     

    #2346

    書き手

    田畠隆志

    田畠隆志

    神奈川県横浜市/48歳

    ©30YEARS ARCADE