泣かずにいられる自信はない
火曜、いつも通り出社。 10時から現場検査の予定で、相方は直行すると言う。9時にS君が来て、9時半頃に現場へ向かう。過去...
P.S.
ピーエス
2025年8月31日
土曜、実家で目覚める。6時前だが父も母も起きている。墓参り用のお花とか、いろいろ買い物したいのだがまだまだ店は開かないのでちょっと散歩に出たりする。
そうえいばドローン持ってきたんだったと思い出して飛ばす。朝から芝生のメンテナンスをしていた父も隣に座ってモニターを見つめる。ちょっと海の方に向かって飛ばしてみるか、と高度120mで北へ飛ばす。田んぼには稲が実っていて美しい。などとのんびり飛ばしていたら、バッテリー低下アラートがなり自動帰還プログラムが作動してこちらに戻り始めた。と思ったら私のところに戻ってくる前にみるみるバッテリーが低下してついに不時着。ギリギリで操作はできたので電線などにかからないところで道路脇に落ちる。最後に送られた映像と飛ばした方向から落ちた場所を推測して捜索。甥sにどうやってそのあたりに行けば良いかと聞くと一緒に探してくれて、すぐに見つけてくれた。
そんなドローンが撮った故郷の夏の景色。
着替えて、母と買い物&墓参りへ。スーパーの駐車場で車を入れようとしたら、配送業者のトラックが脇にいて、お先に失礼と手をあげて通らずきたら母が「あんた中学のバレー部で一緒やったKくん覚えとる?いまあの配送の仕事しとるげんわ」と言われて「つかいまのドライバーがそうなんちゃう!?」と慌てて車を降りて追うが間に合わなかった…残念。
母はカートを押して歩く方が楽、と言うので母の押すカートに野菜などを入れていく。
買い物を済ませて、まずは母方の祖母の墓を参る。続いて実家のそばの我が家の墓。住職にも久しぶりにお会いする。80にして健在。
家に帰って、野菜スープ作りに取り掛かる。鍋いっぱいに作ってタッパーで保存。ついでに頼まれたにんじんしりしりも作ってこれもタッパーに入れ、まとめて冷蔵庫へ。そうしていると弟がピザが焼けたと言うので弟側のダイニングにみんなで集まってお昼ご飯。食べてたら「兄貴のパスタ食べたい」と言うので残り物の材料でパパッと作ったらなかなか喜ばれた。
弟&甥と詰将棋などしつつ、昼寝して、気がつけば夕方。唯一アルコールを摂取していない義妹が駅まで送ってくれると言う。父と母を交互にぎゅっとハグして家を出る。いままでそんなことしたことないけど、何を言っても表面的な感じがしたからハグしといた。母はこれから苛烈な治療が待っているし、それを支える父にもしんどい日々が待っている。
90分電車に乗って金沢につき、お土産など買って東京行きの新幹線に乗り込む。
今日のお供は笹寿し。新しく出たカレーのが食べてみたかったから店員さんにダメ元でカレーを1個バラ売りしてもらえる?と言ったら対応してくれた。
実家最寄りの駅から6時間で帰宅。学生時代を思うとずいぶん近くなったな。