難しい決断とそれに伴う長大かつ難解な説明
金曜、ボーイのお弁当作り最終日。来週からは給食。 会社には向かわず、新幹線で金沢へ向かう。母の治療方針の詳細を聞くために...

P.S.
ピーエス
2025年10月29日
火曜、延期になった運動会の日。
いつもの登校のようにNちゃんと一緒に学校へ向かう。NちゃんママはPTAで誘導員をやることになっているらしく、そのまま学校へ行って準備とのこと。ご苦労様です。私は一旦帰宅して、妻と一緒に学校へ向かう。
土曜とは打って変わって気持ちの良い秋晴れで運動会開催。しかし平日開催というイレギュラーのため全プログラムは実施されず、終盤3種目くらいは金曜に実施とのこと。全校演目とかなので見に来なくてもいいかなー…と思ってたりする。
さて、1年生は徒競走から。第1レースにボーイ登場である。スタートやや遅れ、その後なかなかのスピードを見せたが後半失速で2位。まあ本人に「負けたくない!」って気持ちがないからしゃあないな、という思いと「勝てる勝負の勝ちを取りに行かないなんて信じられない!」という気持ちもあるが、このあたりは強要しないようにしよう、などと思う。
1年生全員でのダンスはさすがにダンススタジオ通ってて2回発表会を経験しているので余裕でしっかりやってて成長が感慨深い。
出番を見終えて離脱し、事務所へ。サブモニターにアマプラでMLBを映しながら仕事。まさかの18回までやって、事務所を出る時間ギリギリにドジャースのサヨナラ勝ちで試合終了!
ボーイを迎えに行ってスイミングへ。だいぶ放っておいても1人で身支度出来るようになってきた。同級生で何人か1人で出来てる子もいるが、そこは他所は他所、うちはうちの精神で。
晩御飯にいまさら今秋はじめて秋刀魚を食べた。