30年商店:ロゴ

お便りフォーム

    お名前(ニックネーム)*

    Eメール*

    宛先*

    メッセージ*

    P.S.

    P.S.
    ピーエス

    お弁当作りの木曜日

    木曜、なんだかすごく悪い夢を見た気がするが内容はよく覚えていない。

    で、4時前に目覚めてしまって眠れない。どうせ5時くらいに起きる予定だったし、と諦めてリビングへ。今日はボーイの小学校初めての遠足の日なので父ちゃんはお弁当作りである。

    火曜のスイミングの時間に調べて学んだマイクラおにぎり作りにトライ。そのまえにおかずをちゃちゃっと準備しておく。お弁当箱のサイズとおかずの量、最近のボーイの食べる量など考えて、おにぎりは別容器にいれることにする。

    さて、マイクラおにぎり。

    キャラ弁初心者なので簡単なのにしよう、ということでエンダーマンとスティーブを作ることにする。

    火曜日に学んだ知恵その1:目の部分などはカニカマを分解して赤い部分もしくは白い部分を適当なサイズに切り取って作る。カニカマは爪楊枝でくりくりっとやると簡単にバラせる。

    その2:細かなパーツたちをおにぎりに乗せるだけではくっつかず、ちょっと動くだけでズレてしまうが、このとき、マヨネーズを接着剤として使用すると安定する。

    ということで出来上がったのがこちら。

    遠足の昼食は公園でレジャーシート広げて食べる、ということで基本的に手で食べられる構成。おにぎりはラップ巻く前に写真撮ればよかった。笑

    スティーブは実際肌が浅黒い感じだが、白米ベースにしたことでカニカマの白い部分を使用した目の輪郭がわかりにくい。おかか混ぜて握るのが良かったか?エンダーマンの瞳は紫っぽいのがいいんだけど紫でシート状に使える食材ってなんだろう…。

    ともあれ、詰めて写真撮ってたら見に来たボーイが「エンダーマン!スティーブ!」と認識してくれたのでもうそれで100点とする。

    夕方お迎えに行って帰宅し、ランドセル降ろして片付け始めるときにふと思い出したように「お弁当ぜんぶ美味しかったよ!」って不意打ちやめて。泣くから。笑

    書き手

    田畠隆志

    田畠隆志

    神奈川県横浜市/48歳

    ©30YEARS ARCADE