エディンバラ#02
引き続きエディンバラ。 朝から子供はホテルのプールへ。のんびりしてたら時間がなくなり、私が行きたかったガーデンはあっさり...
Seize the day
シィーズザディ
2025年10月19日
三十年商店鳥係隊長の海秋紗さん!!
あの鳥の名前はキクイタダキというのですね!詳しく教えてくださりありがとうございます。確かにぼーっとしていた姿は、頭の周りを星⭐︎がチカチカ飛んでいるように見えました。住んでいるフラット、ガラス窓が沢山並んでいるので、激突説は有力です。
ちなみに角部屋の我が家。隣は一軒家なのですが、そちなの広大なお庭にはキツネが2、3匹住んでいて夜な夜な大騒ぎ。キクイタダキさん、その庭に落ちてたらオヤツでした。あぶないあぶない。
さて。みなさんもニュースなどでご存知かと思いますが、ロンドンは現在、大相撲ロンドン巡業で大盛り上がり。街に繰り出した力士たちのチャーミングな姿がSNSを賑わせています。
会場のロイヤルアルバートホールでは、フォトグラファー高橋マナミさんの写真展「Sumo Days」が開催中。本日のみ相撲のチケットがなくてもホールに入って写真展を鑑賞できるため、朝から足を運びました。
マナミさんの写真は、日常の中に溶け込んでいるひたむきな美しさを丁寧に切り撮っていて、相撲の持つ従来のイメージを軽々と超えていく心地よさを感じました。
また、日本人でも知らない「相撲を支えるものづくり」をこの写真展を通じて知ることが出来て、個人的にとても学びのある一日となったのでした。
夜は昼間に買ったSumoプログラム片手にBBCのテレビ配信で相撲鑑賞。娘と二人、にわかSumoファンです。
近隣のジャパンハウスではピクトグラム展も開催中。
日本の「様式美」と「形式美」が多くの人に伝わり日本への関心がさらに高まることを期待しています。
イギリス・ロンドン/47歳