30年商店:ロゴ

お便りフォーム

    お名前(ニックネーム)*

    Eメール*

    宛先*

    メッセージ*

    島縞

    島縞
    シマシマ

    タクシーな生活

    島暮らしなのに、車を手放して半年ほど。
    不便に感じることもあるけれど、なんとか生活できている。

    家族が近くにいて、もしもの時は借りることができるからこそ、手放せたのはある。

    そうは言っても、お願いする度に気は遣うし、こちらのタイミングで貸してもらえるのは、いつでもってわけでもない。

    今日も妹のところに遊びに行くのに、
    「買い物のついでに迎えにきてくれません?」
    と連絡すれば、
    「買い物は行かない。歩いてきなよ」
    とそっけないお返事。この暑さで、30分以上歩くのはちょっと辛い。

    そんなわけで、タクシーを使う。
    公共交通機関がよりどりみどりであれば、そちらを使うけれど。バスはあれど便数も少なければ、目的地まで乗り換えなしに行くこともできない。
    片道750円。車の維持費を思えば、年間にかかる費用は格安ではある。

    平日なら、「チョイソコ(タクシーの乗り合い送迎サービス)」の利用で、目的地まで大人300円、子ども150円で乗せてもらえる。
    とても安い。残念ながら土日祝日は稼働していないから、なかなか活用できないでいる。

    自分で運転せず、目的地まで行き来できる生活は、かなり快適。

     

    この頃、夕方の空がとてもきれい。
    この感じだと、今年の七夕の夜は晴天ではなかろうか。

    書き手

    ひらのあすみ

    ひらのあすみ

    長崎県五島市/43歳

    ©30YEARS ARCADE