噛み合わじ。
今日はことあるごとに噛み合わない、と感じることが立て続けにおきた。 100円玉を3枚入れて、ガチャガチャを回す。 硬貨が...
島縞
シマシマ
2025年7月15日
先週、あまりたまっていないからいいか、と出さずに置いておいた(一番小さい指定の)ゴミ袋が週末のうちにパンパンになった。
月曜の分まで入れられるかな。
こんなことなら、隙間があったっていいから金曜に出しておけばよかった。
そんなモヤモヤも、今朝には無事に解消された。
心も、シンク下も、スッキリ。
今日から、業務が本格始動。
メインの方にひたすら確認しながら、作業するので倍の時間を要して申し訳ないと思いつつ、最初にやっとかないと後からは聞けなくなりそうだから必死。
特別緊張する初日を過ごし、作業中は猫背。背筋がパキパキで肩から首まできている。
夜はリラックスして、背中を伸ばしてあげよう。
近頃、夜の雷雨のおかげか朝の空気が涼しい。
とはいえ、しばらく窓を開けているとやっぱり蒸し暑さを感じるし、娘の安眠に冷房は欠かせない。
数日おきに2〜3個採れる、ベランダのミニトマト。
今日は最高記録の4個。まだ、橙のを数個残しているから、明日も収穫できそう。
ドングリの大きいのをさらに一回り大きくした程度なんだけれども、それがあっちにもこっちにも実をつけている。
採ったそばから娘の口に入るから今日も写真はない。
これを書いている後ろで、「レジンを買わないと!」と言いながら、冷蔵庫からぷるんとゼリーオレンジ味を持っていく娘。
その後、何やら歌うようにひとりごちたり叫んでいる。
頭の中は、どんな世界が広がっているんだろう。
鎌倉ものがたりみたいに、娘の頭に私の頭をくっつけて、その世界が見れたら面白いだろうな。
遅くなりました、かきぬまさん。
そのように読んでくださっていることに、これでも大丈夫なんだな、と自信をいただけました。
いや、自信とは少し違う、自分への許可のようなもの。
ありがとうございます。