今季3度目の海へ
やってきました、いつもの海へ。 今年はハイペースで海へと通っている。太陽も西へと傾き始めた15時半すぎ。直ぐ側にあるから...
島縞
シマシマ
2025年8月14日
こちらに参加させていただいてから、5ヶ月目を迎えた。
たまにあとから投稿追加することもあったけれど、100日以上なにかを続けられているというのは、これはもう習慣になったと言っていいんじゃないかと、ちょっと誇らしい。少しずつ、朝・夕のルーティンが確立しそうな気配。
16時まえだったか、久しぶりの夕立。子どもの頃のほうがしょっちゅう、夕立が来たー!って騒いでいた気がするけれども、単純に外で行動しているかしていないかの違いなのかもしれない。
雨が降ったので、今日のお墓参りもなしだった。風呂上がり、雨上がりの空の色がきれいと思ってスマホを構えている間に、撮りたかった色は一瞬で切り替わってしまった。
今晩は、昨日食べそびれた冷やし中華。
夕食後から、娘のやる気スイッチが入る。自身の作業机の上と、その周辺を整頓し始めて、歯磨きもさっさと済ませた。それはどんどん拍車がかかり、布団まできれいな四角に畳んでいる。もう少しで寝るのにな、っていうのは私の心の声。
少し話がそれるけれど、娘のしっかり具合エピソードをひとつ。
寝ている間、寝始めた状態にとどまりきれない娘は、しょっちゅう枕が大移動している。のだが、起き抜け枕を定位置に戻してまた転がる。それを毎日やっている。起きてボケーっとするでもなく、起き上がるでもなく、枕の位置調整。面白いと思って寝起きはいつもこっそり観察してる。
はてさて、まだやる気がおさまらない娘は、漢字スキルを2ページと絵本を一冊読み、もう眠いからと明日の起きる時間を目覚まし時計にセットして、寝てしまった。
どうした?なにがあった?と尋ねれば、そんな気持ちになる日が年に2度くらいあるのだとか。
昨日、つい夜ふかししてしまってもう眠い。娘に便乗して、私もそろそろ寝ることにしようかな。