ぶどうを食べる時は無口になり、加速する不思議
読みたい本がありすぎるものだから、仕事の合間に読もうと計画を立てる。 分刻みのスケジュールなんて、売れっ子みたいと思った...
島縞
シマシマ
2025年9月12日
買い物の日。オレオをゲットした。これで明日以降、コーヒーのお供がないと悲しい思いをしなくて済むからひと安心である。そして、買い物の日は菓子パンを楽しみがち。今日のお昼は早速パン。なんなら明日のための菓子パンもゲット済み。買い物の当日・翌日だけのお楽しみ。
たとえばチョコが食べたいとなっても、板チョコですら2.5倍の価格となった今。チョコパンは、比較的安価でお腹いっぱい楽しめるかさ増しアイテム。賞味期限がそう長いわけではないから、割引シールが貼られていることも多く、わが家の家計の味方。特にこの季節は、秋の味覚の限定パンがたくさん並ぶから、ついつい手が伸びる。ひとつだけでは少々物足りなさを感じてしまうのが玉に瑕。
そんなわけで今日のコーヒーのお供は、ひそやかなわが家のパン祭りの産物であった。
ちなみに、コッペパンみたいに切り口を入れてはさめるようなパンと焼きそばカップ麺があれば、即席焼きそばパンの完成。子どもも大人も大喜びのやつ。
食後、娘はおもむろに工作を始めた。セロテープをちぎる音が、途切れることなく隣の和室から聞こえてくる。そうしてできあがったのは、なんとポケモンの衣装だった。
可愛い。花嫁衣装らしい。細かいところも工夫されている。(ゴミ箱が、ティッシュで作られたかき氷のようなのを見た時はがげんなりしたけれど)今日も娘に激甘母さんは、「可愛すぎる!こことここがいいね!この部分めっちゃ丁寧につくってあるやん。」と褒めまくる。
その後も、ティッシュを使った遊びはとどまることを知らない。スクイーズ?のマスコットにティッシュ+霧吹きで、コーティングを施す。「お母さん、見ててよ!このひよこちゃんが脱皮します!ジャ〜〜ン。」濡れたティッシュを丁寧に剥がしていく。「え?ひよこって脱皮できるの?すご!もしかして人間もできるのかな?」あまりに可愛くて、ついけしかけてしまう。「え?あ!もちろんだよ。待ってて。」こちらの望みを正確に汲み取り、腕にピタリときれいにティッシュを貼り付けて再度現れた。ブラボー!「人間も脱皮するんか!面白いね。」と伝えれば、「そうでしょ。」と得意げに答えてくれた。
気分があがったまま、お風呂に入り、ごはんの支度。今まで、お風呂の後についつい椅子に腰かけパソコンやスマホを観ていた。そうすると、夕食の時間が30分〜1時間は余裕でずれ込んでしまう。だから、椅子に座らずにそのまま夕飯作りに取り掛かることに決めた。まだ2日しか試していないけれど、夕食が終わって皿を洗ってしまったあとは、洗濯も終わっていて、歯を磨くだけの状態。娘が22時台には寝るようになって、たまらなく嬉しい。なぜなら、これで私も心置きなく22時台の就寝が叶うから。
さあ、これを書きあげて読書したら寝るぞ。すぐに22時台を目指さない。ちょっとずつ起こす小さな変化が、続けるためのポイントだったり。