自分のためだけには生きられない
気配がないまま静かにぬれる景色。 なんだかクタクタした日は、本当に動かない。 午後から転んで本を読んでいたら、いつの間に...

島縞
シマシマ
2025年9月13日

意識していない部分で、秋を察知しているらしい娘が「おでんが食べたい!」と言った。
だから、昨日の買い物で大根やてんぷら、厚揚げなんかを買っておいた。そうして、冷やし中華だった昨日の今日の晩ごはんがおでんとなった。
今季初のおでん、美味しかった。口の中でほくほく噛みほぐし、喉から胃まで温めながら落ちていく。「やっぱりおいしいね」「しみるね」なんて言い合いながら。3月のライオンの川本家の食卓を思い出させる。あったかい、けれどもほんのちょっと隙間から寂しさが漂う、そんな食卓。
こんなところにも、秋が来たのだなあ。

週末はできるだけお仕事をしないことに、ちょっと前に決めた、だから今日の日中は、オンラインでおしゃべりを楽しみ、娘とアクアビーズ制作。子どもより、大人がはまってしまうやつ。途中、ずれたりしてイライラしていた娘も、気を取り直して最後まで楽しんでいた。この時期は、ハロウィンやクリスマスや、イベントものが色々出始めてにぎやかだ。10月開始の手帳も出すし、とっても賑やか。
個人的に、月末に3月のライオンの新刊が出るのが待ち遠しくてならない。そんな風に言っておきながら私は買っておらず、妹が買うのを借りて読んでいるのだが。
9月は台風の進路が気になり始める頃だけれど、一番好きな月だな。おでかけして、美味しいものも季節も存分に楽しみたい。
臨時収入があったので、それを元手に娘と長崎に出かけようと目論んでいる。お互い鬼滅の刃を観たいとずっと言っているのだけど、PG12指定だから諦めていた。R指定とは異なると気づいたのが昨日だったか。それでは私だけ抜け駆けすることなく、一緒に行けるではないか。ということで、本当は福岡に行きたいのだけれども、それは少し先延ばしして、船に乗って長崎に一拍したいと思っている。そして、御用達の「ふくの湯」を満喫するのだ。女子らしさが増してきた娘とカフェでも過ごしたい。美術館にも行きたいけれど、それは却下された。もう少し大きくなったら、きっと一緒に。
