30年商店:ロゴ

お便りフォーム

    お名前(ニックネーム)*

    Eメール*

    宛先*

    メッセージ*

    Sophy's philosophy

    Sophy's philosophy
    ソフィーズフィロソフィ

    Wicked

    アマプラで Wicked をレンタルしたら、30日以内に観て、観始めてからは48時間で期限切れルールがあって、オンラインだけど昔のTSUTAYAでCDとかビデオの物質を借りてレンタルしていた頃をふと思い出した。

    CDって何それ?っていまの子どもたちは思うんだろうか。spotifyでいまや何でも聴けちゃうし、siriに尋ねるだけですぐに流してくれちゃうし。

    そういえば、中島みゆきはSpotifyでは流せなかった。日本なら流れるのかな?

    Wickedは、実はロンドンでミュージカルを観たことがあるのだが、着いてすぐの時差ボケで寝てしまいほとんど覚えてない。確かオペラ座の怪人も寝たな。暗くなる系のステージ設計だと一発で寝ちゃう。

    今回の映画は家でのんびりしながら観たら、やはり途中で寝落ちして、最終的に3回観た。さすがに48時間で3回観たのでストーリーをきっちり押さえられたと思う。

    アリアナグランデはイタリア系の移民を先祖に持つらしい。それでちょっと親近感を覚えながら、痩せすぎやないか?という気はやはり起きる。

    そうこうしてたら、今日が続編のトレイラー解禁日(11月上映)らしくて、自分の行動がリンクしていることに驚いたりした。まあでも、自分が観ようと選択したこと自体が何かのアルゴリズムによって見せられた動画に導かれていただけかとも思う。

    ストーリーもダークサイド?に行ってしまう緑の女の子がちょっとスターウォーズを彷彿させたりして面白いし、ミュージカルなので踊りが素晴らしい。ディズニーランド?って感じの場面もたくさんで、来週からの旅を思ってワクワクした。

    写真は、緑にちなんでいつかの山小屋のカフェ。

    書き手

    sophy

    sophy

    イタリア・ベルガモ/45歳

    ©30YEARS ARCADE