30年商店:ロゴ

お便りフォーム

    お名前(ニックネーム)*

    Eメール*

    宛先*

    メッセージ*

    Sophy's philosophy

    Sophy's philosophy
    ソフィーズフィロソフィ

    fun playing cards

    かきぬまさんに教えてもらった音速飯店、さっそく「ちゅうもーん!」

    ソフィはカタカナが読めないので、最初は参加を渋っていたものの、手伝ってあげながらやったら、みるみるうちに楽しくなったみたい。

    チャー・ハン

    サン・ラー・メン ちがーう!

    タン・タン・メン

    と掛け声をかけながら発声練習みたいに盛り上がる。5歳も7歳も10歳も46歳も、一緒になって何度も注文しあった。

    途中から、取り消しカードが子どもたちの大爆笑のタネになり、新しく自分たちでルールを作り上げて爆笑し合っていた。

    そんな姿を見ながら、無邪気に生きる子どもたちのエネルギーを自分にもチャージ。わたしにもこんなどーでもいいことに腹から転げて笑ったような子ども時代があったのだろうか?覚えてないのがとてつもなく残念。

    先日、ドイツのボードゲーム賞で日本人クリエイターの「ボム・バスターズ」が受賞したそうだ。さっそくポチろうとしたら、売り切れ!

    オススメのゲームがあれば教えてくださーい。

    書き手

    sophy

    sophy

    イタリア・ベルガモ/45歳

    ©30YEARS ARCADE