souvenir hunting
もうすぐ日本に一時帰国。その前に、おみやげを調達するのが楽しい。 誰に何をあげたら喜ぶかなーって考えると、あたまの中はす...
Sophy's philosophy
ソフィーズフィロソフィ
2025年7月19日
ソフィの熱がようやく落ち着いてきた。夕方になるとググーっと上がる熱で、昼間は元気満々だから余計に心配になる。
夜も少し離れたとこに寝ているソフィがゴホゴホと咳込むのが聞こえると心配で起きたり、逆にスヤスヤ寝ているときも息をしているか心配で確認したり。
新生児の頃にうつ伏せで寝てはいないか心配で離れられなかった頃の自分がよみがえる。睡眠不足で高血圧が続いてたなあ。
あの頃に比べたら、体重も6倍、身長は2.5倍くらいになった。まだクラスでは一番小さくて幼稚園の年長さんくらいのサイズ感だけど、育ってくれてありがとう。
写真は先週末に岐阜の白鳥という避暑地を訪れたときにやった鮎のつかみ取り。スキー場に登っていくインターがある町なのに、気温は34度近くあった。
こどもたちが初めて挑んで掴んだ9匹の鮎は、焼いてもらってみんなで食べた。
今日は地元の小さな池である花火大会に浴衣で行く予定にしてたけど、念には念を、家からかすかに見える花火を見て満足しよう。
イタリア・ベルガモ/45歳