30年商店:ロゴ

お便りフォーム

    お名前(ニックネーム)*

    Eメール*

    宛先*

    メッセージ*

    Sophy's philosophy

    Sophy's philosophy
    ソフィーズフィロソフィ

    pediatrician says

    ソフィが寝る前から咳をぶり返し、案の定、夜中によく寝れずにわたしのベッドにもぐりこんできた。日本にいた2か月とイタリアに戻ってからの5日間、ずっと自分のベッドで朝までよく眠ってくれてた。だからわたしのFitbit が教えてくれる眠り指数も良かったのに… 夜中に起こされると辛いわ〜。

    朝方も辛そうな咳をするので、ペディアトラ(小児科)の先生にWhatsAppしてみる。約1か月前に熱を出し、それからずっと咳をしていること。徐々に良くなっていたのに昨日からまた酷くなってきたこと。こういうメッセージは、まず英語で書いてから「丁寧なイタリア語にして」とChatGPT にお願いする。

    30分くらいして、「いつ来れますか?」と連絡があり、すぐに朝のアポを取る。

    肺、喉と耳の状態は大丈夫だから、3日間だけ家でネブライザーをしたらすぐに治るでしょう、という診断をもらったので一安心。

    咳をずっとしていて良くなってきたところだったんですが…と聞くと「飛行機か空港か、人が多いところでまた新しいウィルスもらってきたんだわね」と先生。

    日曜日から湖に行くのだけど…と聞くと「そりゃいいね〜、自然のなかでまた誰かに移したらすぐ元気になるよ〜」と。

    本気なのか冗談なのか、イタリア人はよくわからない時がある。まあでも、すぐ良くなるってことで安心した。

    日本のばあばからは、シナモンたちが無事に実家に届けられたとの連絡。シナモンだけかと思いきや他にもいろんなものを詰め込んでいたようで、大事に預かってくれていた羽田空港の遺失物ご担当者にほんとに感謝。

    ちなみに、電話口で中身の確認をしてくれたお姉さんは、シナモンのことを知らなかったのか「白い大きな耳のおばけみたいな」と表現してくれたのはご愛嬌。20Lのリュックをほぼ占領する白いこの子は、うさぎなのだろうか?

    書き手

    sophy

    sophy

    イタリア・ベルガモ/46歳

    ©30YEARS ARCADE