30年商店:ロゴ

お便りフォーム

    お名前(ニックネーム)*

    Eメール*

    宛先*

    メッセージ*

    Sophy's philosophy

    Sophy's philosophy
    ソフィーズフィロソフィ

    my me-time flies by

    今週ソフィは自然科学ミュージアムが開催するアクティビティに参加。朝は近所のお友達のパパが一緒に連れて行ってくれるので、夕方のお迎えがわたしの担当。それまで6時間くらい、自分の時間だ。

    朝ごはんを食べてソレをお散歩に連れていく。40分近く歩いたけど、心拍数があんまり上がらなかったみたいで今日の目標値には達しなかった。標高は80mくらいジャンプしてるんだけれどなあ。歩数は11,437までいった。こちらは良い感じ。

    家に戻ると、発情期のルナを相変わらず追いかけまわすので、離れたところにルナを連れていく。するとソレはワオーン、と絵に描いたように遠吠えを続ける。本能とは、どれほど強いのか。

    発情期のためか、ルナはご飯を食べる暇もないくらいにソレが追いかけ回している。別の場所で離してご飯をあげたらパクパク食べた。

    犬の後尾は、まさに後尾の字の如く、マウントしたあとにオスがくるりと背を向けお尻とお尻をくっつけた状態で小一時間を過ごす。いったいどのように繋がってるのかよく理解できないんだけど、ほんとにネットで調べた通りに我が家の柴たちもそうしていた。

    後尾を終えると、ソレは満足したのか一旦はルナから離れて一休み。でもまた夕方には追いかけ回している。本能といったら。

    そんな観察をしていたら、すぐにお迎えの時間が来た。いつもは行かない場所へ運転しなきゃだから、ちょっと緊張する。早めに出発してみた。ミュージアムのアクティビティはとても面白かったみたいで良かった。

    車に乗り込むときにちょうど雨が降り始め、家に着くころには結構な雨量になってた。おかげですっかり涼しい毎日でありがたい。実家の母が、今日は多治見が40度、と嘆いていた。岐阜はまだまだ暑いようだ。

    PSさん、各務原の瞑想の森にわざわざ寄られたとは!あっぱれ。周りに何もなくてビックリされたことと思います。ちょうど父の葬儀で1月に訪れたのですが、家族で集う場所から見える水面や景色もすてきでした。波打つようなガラスの曲線が相当手強いと建築をかじる弟が言ってたような?上から見ると屋根の白い曲線も柔らかいですね。ど田舎な育った町にもこのような場所があることを誇らしく思いました。ありがとうございます。

    書き手

    sophy

    sophy

    イタリア・ベルガモ/46歳

    ©30YEARS ARCADE