with pino
名古屋駅にはお相撲さんが何人かいた。名古屋場所だもんね、夏は。去年あちらにお引越ししたお婆ちゃんが、毎日NHKで相撲中継...

Sophy's philosophy
ソフィーズフィロソフィ
2025年11月11日

月曜日、ソフィのお迎えで待っている車のなかでこれを書く。窓に差し込む日差しがあったかい。今日はすぐにプールにダッシュなのだ。それでも毎回5分くらい遅刻。
土日は生理と週の疲れからか頭痛が続いてぼーっと好きなように過ごした。夜になって、ソフィの学校のユニフォームになっている白いスモッグと服にアイロンかけてないことに気づいてかけ始めたら「なんで昼間にかけないのよー」とソフィに言われた。気分が乗らないと、アイロンってかけるのだるいのさ。イタリア人は、下着や靴下にさえアイロンかける族もいる。わたしはイタリアに来てからギリギリ服にアイロンかけるくらいになった。夫はジーパンにもかけろと言うので最初はビビったが、イタリアでは普通みたいだ。
ルイスとバネッサのミラノ写真がすてき。ベルガモからミラノまでは車か電車で1時間くらいなんだけど、電車は1時間に一本。そしてベルガモ駅までは車っていう、とてもハッスルでやる気をだしてオシャレして行く街ミラノ。いつか会いに行きたい。
仔犬たちは驚くほどにぷくぷくに育っている。オスのGioveが特に大きく育ってる。ルナも食欲がめちゃくちゃ増しているのがわかるほど。3匹分食べないとだもんね。
仔犬は成長するにつれて乳を吸う音が大きくなってきていて、この先どこまで吸うんだろうかとルナが心配。わたしは母乳が足りなくてすぐにミルク混合であげたのだけど、ルナは母乳いっぽんで吸い続けられてるのだからなあ。

イタリア・ベルガモ/46歳