30年商店:ロゴ

お便りフォーム

    お名前(ニックネーム)*

    Eメール*

    宛先*

    メッセージ*

    Sophy's philosophy

    Sophy's philosophy
    ソフィーズフィロソフィ

    got a cold and calcification

    ソフィの風邪は1日目の夜に悪化して37.5度の微熱発生。でも解熱剤を飲ませるほどには体力が落ちていなそうだったのでそのまま寝かせた。朝、やはり咳がひどく2日目のお休み。

    わたしのレントゲンとエコーアポはずらしたくなく、というのもイタリアでは1回ずらすとまた数週間待ちが当たり前だから。義父母に2時間だけ見てくれるか聞いたら、義父が一緒に居てくれるとのことで助かった。

    わたしの肩は、一部石灰化しているとのこと。やはり40代だからですかねー、と聞いたら年齢は関係なくて、因果関係もよく分かっていない症状らしい。

    欧州ではこの石灰化については体外衝撃波治療というのが一般的らしく名前からしてなんかすごく痛そうだけど、尿結石の結石を波動で壊すやつと同じ仕組みみたい。高出力の音波を患部に照射するということだそう。

    しかしこの次の治療の予約を取るのに、また別の専門医に今日の診断書を持参して診てもらう必要がある。もちろん別の病院だ。欧州の医療はこれだからアレンジして予約するだけでめちゃくちゃ疲れる。

    専門医の予約は、ネットから3週間後に取れた。肩の違和感はずっと続いてるから早く治療したいんだけれど。もう少し早めの予約が取れないか、明日窓口に電話してみる。

    仔犬はオスのGiove が父柴のソレみたいにとってもリラックスしている性格で、メスのStella は母柴のルナみたいにちょっと神経質な感じがしてる。2匹とも寝てるか乳を吸ってるだけだけど、なんとなく特性がもう出てきてるのが楽しい。ソフィはリラックスのGioveを抱っこするのが好きらしい。Stellaは抱っこすると暴れるので赤子の頃のソフィみたいだ。全く寝てくれなくてまいった。

    書き手

    sophy

    sophy

    イタリア・ベルガモ/46歳

    ©30YEARS ARCADE