came back happy
ソフィの体操の日。17時に体育館に行かなきゃいけないので、時間を合わせて学校まで迎えに出たら、サッカーの試合がある日だっ...

Sophy's philosophy
ソフィーズフィロソフィ
2025年11月24日
仔犬がケージの入り口の段差を乗り越えて部屋のなかをずり這いするようになった。ランダムに急におしっこするし、今朝はついにジョべがうんちをしてるとこを現行犯逮捕!
母乳だけしか飲んでないにしては小さくてりっぱなうんちをした。しかも一丁前にうんちをする格好までして、ソフィと驚きながら笑った。すぐに掃除したけど、ルナも必死にきれいにしていて何という野生の母性なんだろうと思う。
これでさすがに部屋の中でうんち怪獣たちを自由自在にはしておけないので、ルナが足を手術したときに使っていた大きめのサークルを出してきた。ケージを囲むように要塞みたいにしたら、ルナもなんだか安心できるのか、気に入ったみたい。これで少し高めの出入口ができたので、仔犬は外には飛び出してこないだろう、そう願う…
—
お昼からは、こないだ電話して早めのアポがとれた phygiologist 日本語だと生理学医に診察してもらった。先週、別の医者に撮ってもらったレントゲンとエコーの診断書を見せて、わたしの腕の動きをみて、と15分のサクッとした診察で82€だった。約15,000円、何というバグったお値段設定。そういう職業もあるのかと思うと少し怖くもある。
まあでもこれで、ようやく治療をしてもらう手筈が済んだ。来週から3回に渡って、超音波で石灰化した部分を壊していく予定。めちゃくちゃ痛そうだけど、これをしたらほぼ良くなるという見込みらしい。信じてやってもらうしかないな。
明日の朝は待ちに待ったタイヤ交換。夜はまた少し雪の予報で、朝どうにか凍りませんように。
—
ルイスとバネッサがお互いに愛し合ってるのをストレートに表現しあうところ、すごく素敵でうらやましい。わたしも彼らみたいな夫婦になりたいな。数えてみたら、うちも何気に14年つがいをしていた。実感が伴わずびっくりした。

イタリア・ベルガモ/46歳