みんなギリギリの夕方
ソフィーの「しないでください天国」に笑った。ほんと日本はこれだろうな。他の国で子育てした事ないから他国との違いは分からな...
とこのとびら
トコノトビラ
2025年8月30日
昨日から3日間、町会のラジオ体操が始まった。昨日は忘れてて、今日から参加!学校再開に向けて朝を起きる練習にちょうど良い。
そして、夏休み最後のあがきのように連日のプールへ!今日はもう一つの比較的近いプールに初めて行った。DJブースがあるパリピ仕様だった。波のプールにもDJブースがあって、ノリノリだ笑。それは良いけどとにかく暑くて、ほぼ逃げ場もないし、プールも温水で冷たくなくて、しんどかったー。子供も親も倒れちゃうんじゃないかと気が気じゃなかった。
そして最後は、私の好きな麻婆豆腐が美味しいとインスタに上がってきた町中華屋さんへ。私が一番好きな味だった飯田橋のお店が無くなってしまってから、迷子だったけど、久しぶりに美味しい私好みのがキタ!また食べたくなる味だった!家の比較的近くだからまた行ける。嬉しい。
最後は、ちらっと見た24時間テレビで、岡山の離島で不登校になった子を受け入れている人の話で心に刺さった。
「啐啄の機(そったくのき)」雛が生まれてこようとする時に内側からつつく、それを聞いて親鳥は外からつついてあげる事だそうで、詳細は違うかもだが、本人がその気になった時に導いてあげるみたいな事を言っていた。本人がその気になることが大事だと。
そうだよね。ついつい、先につついちゃいそうな私。むしろつついてる。気をつけなくちゃと肝に銘じた言葉だった。
千葉県船橋市/45歳