30年商店:ロゴ

お便りフォーム

    お名前(ニックネーム)*

    Eメール*

    宛先*

    メッセージ*

    浮記

    浮記

    天使と悪魔

    珍しく子どもの寝起きがわるかった。いつもは「マーマ♡」か「ママーーーッッ!!」で起こしてくるのだが、今朝はギャン泣き。ギャン泣きのときは、まあ大体寝ぼけているのでリビングへ行き水を飲めばケロッとするのに、リビングに行っても水を飲んでも慌ててうるジュレを飲ませてみても泣き止まない。寝ている間に怪我でもしたのか?お腹痛いのか?頭痛いのか?辛そうというより、抱っこをせがみママじゃなきゃ嫌モード炸裂ではあるのだが、そんな起きたてから?いつもと違いすぎることに不安になりながら大好きな京浜東北線のおもちゃを渡しても要らないと。えーッッッ。

    おそるおそる「電車みる?」と聞くと「でんしゃ!」とテレビの方へ。開始数分でみるみる表情がやわらいでいく。その間に熱を測ったが平熱of平熱。あ〜、、、とりあえず、よかった。保育園を休むことも考えたがそのあとは通常運転。朝ごはんも食べられた。

    風邪の前兆か?気圧のせいか?理由なんてないのか?とにかく良かった。7時を過ぎていたことに気づき、いそいで病院の予約をとる。中耳炎の経過観察。たぶん大丈夫だけれど、わたしも7月に中耳炎になりなんやかんや長引いて1ヶ月ちかく辛かったから怖くて。

    雨に降られながら登園。先生に話しかけられて、長めに滞在したがその間何度も目が合いその度に手をふる。あまり長居していると平気なものも泣きたくなるみたいなのでヒヤヒヤしながら。

    帰宅して仕事。捗りほぼノンストップで終了。合間に3回洗濯機を回したのはえらかった。終わって公開収録に外れた回の「IN MY OPINION presents Black or White」を観ながらサッポロ一番塩ラーメンをたべる。チリトマト風アレンジ我ながら最高。

    子どもを迎えに行きそのまま病院へ。治っていてよかったが、別で耳垢をとってもらいに耳鼻科に行かねばというかんじ。あ〜確かにそろそろでした。

    帰宅してからがまあ大変。会話力・コミュニケーション力がめきめきついてきているからこそ反動なのか唐突なイヤイヤが激し過ぎてこちらもその乱高下についていけないくなってくる。夫が帰宅してほっとしたのも束の間、急にスイッチがはいりイヤイヤしながらわたしの身体をよじ登ったり仰け反ったりするので身体的にも限界になり思わず「うるさい!」と言ってしまった。その時のキョトンとした顔。

    寝る前に「さっき、うるさい!って言って、ごめんね」と伝えたが、子どもの寝顔を見る間もなく泥のように寝てしまった。ぜんぶ気圧のせいだ、ぜんぶホルモンのせいだ。毎日がんばっているのに、まだうまれて1年ちょっとだというのに、ほんとうにごめんね。

    書き手

    migiwa

    migiwa

    埼玉県さいたま市/36歳

    ©30YEARS ARCADE