体にやさしいジャンク
ホルモンバランス。出産前からだから年齢的なものなのか?生理前はよく眠くなるというけれど、これが不眠傾向にある。さいきんは...

浮記
ウキ
2025年11月25日
久しぶりの曇天、雨もふっている?天気のせいか、ここ1週間くらい無理をかさねていたせいか、今日は横になっていても身体中がじんじん痛くって久しぶりに昼寝をした。
むかしからうまく睡眠を摂れないけれど、心身健康になってからは夜眠れないだとかはたまにあれど夜中に目が覚めるってのはまったくなくなった。もはや睡眠にまつわるトラブルとは無縁すぎて辛かったことも記憶の彼方だ。
子どもが産まれてからは子どもと昼寝もできていたけれど、1歳過ぎてからは子どもが寝てる時にやらねばなことが山積みすぎて1日の貴重な2時間弱はタスクを優先する。から、昼寝しちゃえ!となっても頭と身体が相反して眠れない。金縛りにならないだけマシだけど、今日は身体も頭も悲鳴をあげていたのか2.5時間ぐっすり寝たら少しだけマシになった。
今日これからと、明日と、というか今週は仕事がんばろう。基本は仕事がすきだから、少しでも体調がよくなると仕事したくなる。一生遊んで暮らしたいのに、やりたいことであふれているのに、仕事がしたくてたまらないのはなぜ。か と 言うと報酬が明確だからかもしれない。金銭や他人からの評価ではなく、自分の手足が自分のこころに「Good job!」と言ってあげられるから、仕事を頑張れたあとは気持ちよく眠れる気がする。
三連休もへとへとで、ダウナーな気分が続いているので、いまは1日の中で起きる数少ないコミュニケーションすらうまくとれていない気がして参っているが。仕事は夜挽回するとして、夕飯をつくった。
離乳食期から適宜レトルトにも頼っていたけれど1ヶ月前くらいから子どもが大人と同じメニューだと喜んで完食するのでほぼ毎日夕飯作りをがんばるようになった。他人とくらべてはいけないと思いつつ、男女関係なくフルで働いた後に夕飯つくる人もいるなか、在宅パートなんだから夕飯をちゃんと作るなんて当たり前じゃん?と自分にツッコミをいれたくなるが、自分的には頑張りたいし頑張っているのでここにもちゃんと「Good job!」と言ってあげたい。
写真はキャベツの千切りがとんかつ屋さんみたいにいい感じになるドでかスライサー。
と、まんまとデザインにヤラれて初めて買ってみた豆腐。

埼玉県さいたま市/36歳