ぶあついやつら
①シェアハウス→②事務所→③現地調査→④事務所 ①来年度から入ってくる方が、部屋の写真やカーテンのサイズ情報がほしいとの...

未分類
2025年11月7日

金曜、朝一を超えた朝0(つまりはかなり早朝に)電気工事士の活動をはじめる。照明がつかなくなる作業になるので、人のいない時間でやるのがいいという狙いがあった。電気工事士をはじめて、一般的な生活からはなれざるを得ないことが多くなった。人もいないなか集中して取り組めて、無事に終えた。よかった。
朝に山場を越えたので、日中は比較的余裕をもって作業を進める。今日は会社員としての活動(学生向けシェアハウスの来年度のパンフレットの修正、分電盤のテプラ作り、修理に出していた社用車の回収)が強めだった。最近聞いたポッドキャストから引用すると多くのタスクの剪定をして完了させたり、部分的にこなしたり、一旦置いておいたりした。余裕のあったのがでかいが、いい塩梅で終えることができた。
余談のタネ:昨日のイソジンの件、既に買っているというのに薬局に現地調査しにいく。カバのイラストは健栄製薬から出ているうがい薬に描かれていた。再度調べると明治の持っていた権利を継承したらしい。これは代々受け継いでいるのか、はたまた変わり果てかつての面影はうがいとともに洗い流されてしまったのか・・・