¥1,000 チャーシューメン(談合坂SA)
金曜日の夕方出発で白馬へむかう。 私がコンタクトレンズを忘れるという凡ミス(普段は年中メガネだけど、スキーのときにはゴー...
わたしのレシーヘン
ワタシノレシーヘン
2024年12月15日
昨夜、浸水したお米で、おもちつきの日@原っぱ大学。切り株の真ん中をくりぬくように掘り込まれた部分を炭で焼いて、臼へと進化させているところ。
原っぱ大学に行く日はたいていムスメもついてくる。ムスメはなんだかんだ、この現場の雰囲気が好きなんだろうなーと思う。
スタッフは、50代から学生まで色々。おひるごはんのときだたったかに、大学生の子が「彼氏にめっちゃ浮気されててーー」と話をしていると、その輪にいたムスメが「うわきってなに?」とつぶやいた。
その子が言葉の説明してくれていると、別のスタッフから「いせいとはかぎらないよ」と訂正が入ったりと話が続いていく。ムスメがどこまで理解できたのかは、わからないけれど、このごちゃごちゃの中で感じるものがあっただろうなー。
つい先日、シンデレラの「ままはは」の説明のとき、お父さんとお母さんで例えたら……「お母さんいなくなるのいやだ!」と話がズレてしまったし、一人で多種多様な価値観を伝えるのも難しいもんだ、と感じていたタイミングだったから……この現場は、私としても、母さんとしても、本当にありがたい。