¥796 コイミノリイチゴ×2パック
バルセロナから4人のゲストを迎えて、レッツ!タコ焼きパーティー! 私も子どもたちもタコ焼きが大好きだけど、私は自分で作っ...
わたしのレシーヘン
ワタシノレシーヘン
2025年1月30日
キムチ作りに大事な大根を買い忘れたということに、朝になって気がつき、開始直前にチャリで、ひとっとび。
ゆるゆる集まって、わいわい作業。私としては、もうみんなでやりはじめたら、やりきった感。自分のキムチをつける作業まで、参加者さんにお願いする。それでいいんだ。みんなでやるのが楽しいんだもん。
キムチが仕上がったあとは、おやつタイム。最近のマルスの会では「持ち寄り歓迎」にしていて、参加者さんそれぞれに好きなものを持ってきてもらうスタイルにしている。(持ってこなくてももちろんOKだよ!というのも一緒に伝えたいんだけど、うまく伝えらているかは微妙)
私にとって、この時間がすごく楽しい。会を主催しているのだから、お金をもらっているのだから、わたしが全て準備せねば!と思い込んでいたけど、やめてみた。ちょっと疲れちゃったから。
フランス土産のビスケット、干し柿にクリームチーズをのせるおしゃれなおつまみ、鯵のお寿司、パン、かぶの漬物……まとまりがないのがまたいい。その一品を通して、それぞれのこだわりや背景がでてくるのもいいのよねなー。
こんな風に、自分の違和感には、なるべく丁寧に対応していきたいものです。